fc2ブログ

2013/05/21(火) 02:01:00 [メルマガ/博士の独り言 II より]

 

◆ 「国籍条項」徹底による生活保護「準用」の撤廃を!
 
 誠に僭越ながら、我が国が向こう五年、十年、さらに十五年の間に確として確認すべきと思われる国家の針路に沿い、その一端ながらも政治が英断すべき事例を十四の意見書にまとめ、各方面に送付させていただく活動をこの五月よりあらためて開始しました。

 各事柄の達成、実現はもとより、このように粛々たる形で敷島の良識の民意を呈する方法がここに有る。そのことを心ある皆様にあらためて提案させていただくと共に、次代への覚書となす。その意義をも込めているつもりです。

 「国籍条項の確認と徹底による生活保護「準用」の撤廃を求める」意見書をその一つとして位置づけています。判明している数値をもとに、たとえば、平成24年7月の時点で受給者「212万4669人」を記録し、同年度の支給総額が「3兆7000億円を超」(厚労省統計)とされています。その統計に、外国籍受給者「4万3479世帯」(平成23年)をほぼ1年のギャップを仮に無視して、ごく単純におしなべて照らせば、その「2.05%」を準用受給者が占め、年次「757億1600万円」がそのために使われていることになります。外国籍受給者が「年に5000世帯のペースで増えている」(産経新聞 平成25年5月20日朝刊)が事実とすれば、この単純計算でも800億円をゆうに超えることになります。

 中国共産党の軍事費でもあるまいし、年々二桁の「準用」受給者増加が今後も続くと仮定すれば、4年後の平成29年の総額は1000億円を超え、12年後の平成36年には2000億円を超えることになり、その期間に延べ約1兆5000億円を「準用」受給者に使うことになります。また、平成36年の時点で「準用」受給者も10万人をゆうに超えかねない。高齢社会目前と指摘されているこの日本に、果たして、そうした余裕が有るのか、どうか。最早、一目瞭然と謂えるのではないでしょうか。

 その国の、国民のために在る一国の法体系に国籍条項はごく当然に存在しています。各国の現実がそれを如実に物語っており、「国民」と「外国籍者」の区別が設けられており、それを“差別”とは謂いません。たとえば、私たちが英国やフランス、イタリア、カナダやオーストラリに住めば、それぞれの国では「外国籍者」です。失職したり、生活に困窮すれば母国・日本へ帰るのみであって、生活保護を要求する筋合いにも、また生活保護を与えなければ“差別”だと主張する筋道にも在りません。

 日本も主権国家並みに、異様な「準用」適用は撤廃すべきであり、税金は、本当に命を失いかねない、生保を必要としている日本人のために資するべきことを、識者の一人として強く求めてまいります。

 このテーマの意見書については、内閣総理大臣と厚労相、ならびに関係各方面を送付します。内容については、別途報告します。
----------

■ 主な関連記事:

事件「韓国人女が不正受給」考 2013/05/20 
-------
外人「生保準用」撤廃を! 2013/05/06 
----------

(以上、メルマガ「博士の独り言」平成25年第12号より)
----------

日本は毅然とあれ!  

20110528006  
敷島の桜花(筆者)
----------

スポンサーサイト



2013/03/22(金) 17:01:00 [メルマガ/博士の独り言 II より]

刎頚の友

   (以下、平成24年の稿より) この4月10日で、ブログ開始以来、七年目に入ろうかとしています。かつて参加していたブログランキングで、みなさまから応援をいただき、総合一位に五十日間も置いていただいたことが換え難い心の財産となりました。有難うございます。

 延々と続けた無休のプロセスに在った瑣末な身を励ましてくれ、「捨てがまり」の戦法そのままに、汝が表に出る必要は無いと。賊敵の攻撃で、万一にも潰されないようにと。さらに、怪しい相手には「俺の名刺を渡しておけ」とまで犠牲を買って出てくれ、同氏による連絡所や口座の設置など、蔭ながら支えて来てくれた、代理人(筆者はそう呼んで来た)殿が、重なるストレスのためか、この春、心筋梗塞で倒れられ、重症の床に在ります。人の恩義の有り難さ。それをあらためて実感する思いがいたします。

 子供の頃からの刎頚の友であり、毛利家の血流を受け、且つ身の遠い親戚の一人でもあります。恩義にあらためて感謝し、回復を祈るばかりです。

(メルマガ「博士の独り言」平成24年4月8日号より)

 http://www.mag2.com/m/0001088522.html

----------

付記、一時、重篤に在った代理人殿は、その後、幾度かの危機を乗り越え、次第に快方へ向かわれました。心筋に梗塞を患われた部分の筋機能は取り戻せないけれども、その他の部分のリカバーによって過激な運動は無理としても、通常にほぼ近い生活を送られること可能になりました。有難く思います。

 同氏も、また理工系研究者の先輩でもあり、国思う大学校設置の時は重要なポジションに参加いただくつもりです。
----------

日本は毅然とあれ!  

20130322001  
路傍にて(筆者)
----------



2013/03/05(火) 19:45:00 [メルマガ/博士の独り言 II より]

国を枯らす朝鮮系

 朝鮮系に関わるほどに、日本への流入を許すほどに、国家にとってろくなことは無い。まさに、百害有って一利無しである。表題に報じられる賭博一つとってみてしても、巨額の脱税の蔭に、どれほど多くの汚染をこの日本が受けて来たことか。“利権”に翻弄される一部の政治家や、毒性に押し黙る多くのメディアの惨状を良識に問うべき時に来ている、と信じて止まない。

 我々の世代で、良識の一票による国害追従政治家の選外放逐と、「パチンコ」の賭博認定を明確になすこと。さらに、特別地永住資格の廃止を良識の総意でなすことが、国家恢復への一つのステップとなることは謂うまで もない。

 (以上、メルマガ「博士の独り言」 平成24年第42号より)

 http://www.mag2.com/m/0001088522.html
----------

【付記】

 「戦後レジームからの脱却」。その一つが、我々の世代でこのおそましい「国害」を解決することにある。そう認識し国思う活動を展開しています。
----------
高嶋勝訴「離婚認める判決」考 2012/11/10 
----------

日本は毅然とあれ!  

20130305002  
路傍にて(筆者)
----------



2013/03/05(火) 19:10:00 [メルマガ/博士の独り言 II より]

武士たる者は

 時折、「涙した」との記事を書くためか、瑣末な身を「泣き虫」と評される向きがおられるが、多感なことは自覚している。また、多感、繊細な面がなければ、そもそも学者は務まらないのである。

 但し、国思う日々の中で己のために流した涙は一筋も無い。怪我を負っても、骨折しても。不本意な清貧を味わっても涙を流したことは無い。

 至宝と至宝おわす敷島とその次世代のためにのみ涙は許される。武士たる者の孫はそう覚悟して生涯をまっとうすべしと。そう教えられて育ったがゆえである。

 (以上、メルマガ「博士の独り言」 平成24年第31号より)

 http://www.mag2.com/m/0001088522.html
-------

【付記』

 国思う勉強会へ骨折の身で臨んだことがありました。しかし、みなさまの前では「痛い」などとは一言も発しなかった。後の述懐で、足首を骨折していたなどと書けば、「嘘だろう」と云われたこともあった。ブログ更新をしているじゃないか、怪我で目がよく見えないのは「嘘だろう」とも。それでいよい。

 しかし、決して嘘の類ではなく、いかなる眼前であろうとも「隙」を見せずと努めるのが武士である。そのためです。
----------

小講「武士は食わねど高楊枝」 2011/10/05 
----------

日本は毅然とあれ!  

20130305001  
路傍にて(筆者)
----------



| HOME |