売国類「隷中網議員」考
2010/09/30(木) 09:41:26 [国籍が問われる政治家]
議員バッチを外し
支那の土となり、肥料となるべし
中国建国61周年 日本の議員50人以上出席
尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で日中関係が緊迫するなか、中国の程永華駐日大使主催の中国建国61周年を祝うレセプションが29日夜、都内のホテルで開かれた。政界からは細川律夫厚生労働相や大畠章宏経済産業相、松本龍環境相ら与野党の国会議員50人以上が出席。日本経団連の米倉弘昌会長ら経済人や文化人、ルース米駐日大使らも姿を見せた。日中双方の要人の発言にマスコミの注目が集まっていたが、出席者のあいさつはなかった。産経新聞紙面(切り抜き)9月30日朝刊(5面)より参照のため抜粋引用/写真は産経新聞の同紙面より参照のため引用
-----------
必要な、政治家の「分類」
生物の分類に、「界門網目科属種株」とあるのをご存知のことかと拝察する。あくまで風刺の意味合いに過ぎないが、その分類を人間の生態にも当てはめ、判りやすく整理することが出来るのではないか。たとえば、表題に、「中国建国61周年」のレセプションにご出席のどこぞの国の国会議員諸氏について考察すれば、「政界 売国門 隷中網」に属する方々かと思う。どこぞの政党の方であれば、その後に、たとえば、「民主目 特亜科 朝鮮属 闇法種 ○○(芳名)株」 とでも付せば、その議員殿の「政治特性」と先行きがあからさまに判りやすくなるのかも知れない。
いっそのこと、選挙公報に記していただければ、多くの有権者にとって判りやすくなり、且つご当人の名刺も要らなくなるのではないか。
表題は、都内で行われた「中国建国61周年」のレセプション(29日)に、50人以上のどこぞの国の国会議員が出席した、と報じるニュースだが、判明分だけでもその8割近くを民主、公明両党の議員諸氏で占めていることが同紙面(Web)によって判る。自民党からは、「隷中網」でお馴染みの加藤紘一氏や二階俊博氏、野田毅氏らが芳名を並べておられる。最近は、社民党と活動を共にされている様子が目立つOBの野中広務氏の芳名もみられるのが印象的である。
同行事が都内ではなく、もしも、中国共産党の国の国内で行われていたものであったとすれば、帰国いただかなくても結構。そのまま支那の土になるなり、肥料やうなぎの餌になるなりしていただければそれで良い、と。こうも申し上げたくなる歴々である。
-----------
職責放棄に等しい歴々
日本の主権を侵害し、さらに、いつもの如く、強硬と懐柔、その2つの顔を交互に使うパターンに出始めた中国共産党政府は、「交戦下の敵国」と等しい認識を以って対峙すべき相手である。それにも関わらず、国の主権を断固守るべき立場に在る国会議員諸氏が、ノコノコとその敵国の「建国」行事に出かける。グラス片手に歓談したとあれば、もはや、驚きの他ない。しかも、民主党からは、「細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣」の閣僚4人が出席とあれば「職責放破棄」にも等しい。心ある国民にとっては心悲しくもなる。
議員峻別のご参考としていただけることかと思う。「中国建国61周年を祝うレセプションに出席した国会議員は次の通り」(判明分、敬称略)として、掲載されている紙面(Web) を以下にクリップさせていただきたい。
(以下、転記)
【閣僚・副大臣】 細川律夫厚生労働相、松本龍環境相、大畠章宏経済産業相、平岡秀夫総務副大臣
【民主党】 柳田和己、藤井裕久、江端貴子、前田武志、田城郁、大泉博子、稲見哲男、今野東、古賀一成、江田五月、首藤信彦、大島九州男、奥村展三、山本剛正、川上義博、岩本司、藤田一枝、矢崎公二、石毛●(=金へんに英)子、川越孝洋
【自民党】 二階俊博、加藤紘一、野田毅、村田吉隆、茂木敏充
【公明党】 山口那津男、東順治、井上義久、石井啓一、遠藤乙彦、斎藤鉄夫、石田祝稔、大口善徳、高木陽介、遠山清彦、魚住裕一郎、松あきら、渡辺孝男
【共産党】 井上哲士
【社民党】 福島瑞穂、重野安正、照屋寛徳、服部良一
【みんなの党】 松田公太
【無所属】 辻元清美
【元国会議員】 野中広務、神崎武法
(以上、転記)
-------
「お」のつく方や、「は」のつく方など、本来ならば、出席しても不思議ではない真打ちの「売国門 隷中網」に属する国会議員が幾人となく浮かぶ。だが、話題になるのを恐れてのことか、ここに芳名が見当たらない歴々もまたおられるので、みなさまのご賢察に委ねたい。
平成22年9月30日
博士の独り言
-----------
先祖代々の日本を護りましょう!
路傍のバッタ(筆者) 写真は、「ウルトラマンの顔」のモデルになったとされるショウリョウバッタ。分類は次の通り。「動物界 節足動物門 昆虫綱 バッタ目(直翅目)(バッタ亜目 バッタ下目) バッタ科(ショウリョウバッタ亜科) ショウリョウバッタ属 ショウリョウバッタ種」。
----------
スポンサーサイト
朝鮮人民主党 13
2010/09/12(日) 22:03:16 [民主党]
ニュースレビュー
「小沢一郎」総理ならば日本は壊死する!
「小沢一郎」総理ならば日本は壊死する!
興味深い誌面を見つけたので、小稿にクリップさせていただきたい。博士の独り言/写真は週刊新潮誌面(切り抜き)9月16日号(P42-43)より参照のため引用
----------
広く国民が知るべき、小沢一郎氏の正体
先日(9日)報告しようと書きかけていた小稿ながら、その後バタバタしてしまった。9日発売の新潮、文春の両誌面のトップは、小沢一郎氏、青木愛氏にまつわる「スキャンダル」が報じられている。記されている内容が事実とすれば、小沢一郎氏と周辺にあらためて世に問われるべき「公人の倫理」を指す事例に違いない。続報と追及を期待したい。それにも増して、根本的に、表題の誌面に指摘される小沢一郎氏の事実と正体を、広く、さらに広く国民が知ることが重要ではないか。
「たしかに小沢一郎という政治家は「剛腕」かもしれない」として、「だが、その剛腕は、所詮は政局を動かし選挙に勝つためのものであって、確かな政策で国民を守る剛腕ではない」(誌面)と記事はこう締め括られている。さらに、「剛腕小沢」という共同幻想の裏で、日本という国家は、そこここで「壊死」し始めているのだ」(同)と指摘している。本質的な指摘ではないか。心あるネットの有志、有志ブログ、識者諸氏がかねてより配して来られた指摘と一致、符合している。良識のみならず、広く国民が知るべきはこの小沢一郎氏の正体であり、一部で讃えられる「剛腕」については、所詮は「選挙政治」の域を出ないことを明確に認識する必要がある。その小沢氏を、あたかも「剛腕政治家」であるかのように信奉する。正体とはかけ離れた「共同幻想」に埋もれてしまっている。そのようにカルトにも共通る誤認が、有権者の間に未だ少なからざることに危惧を覚える1人である。
政治家の真価が問われるのは、あくまで「選挙後」であり、選挙の結果として有権者に選ばれた代議士として「何をした」かに違いない。小沢氏の場合は何をして来たか、と問えば、国民の安全と生命と財産を守るための代議士というよりは、自党が絡む政局に対して殊の他執着し、選挙屋、不動産屋、特定国のご用きき、と認識するば同氏の正体が判りやすくなる。そのために跳梁跋扈し、請求書のとりまとめや関する闇法案の推進に熱心であり、議員バッチを“利用”しているに等しい。ゆえに、肝心な国会での議員活動の方では途中で抜け出し、あるいは欠席、ドタキャンし、と「お留守」とも指摘できる状況にある。その次元で、すでに「公人失格」のはずだが。
----------
「沖縄が中国領」になる日
民主党政権下では沖縄が危ない。沖縄の国思うみなさまをはじめ、全国の良識が危惧して来たことである。日米安全保障の基点となる沖縄は、中国共産党の覇権主義によって軍拡著しい人民解放軍による侵攻の懸念から、日本を護る防衛の要壁たる位置づけにある。だが、未だに確定しない普天間基地移設先の迷走、また迷走に象徴される通り、意図的にか、民主党政権は沖縄の丸腰化を進めているに等しい。
そぞろに中国では、「何人もの歴史学者が、「明治維新政府による琉球併合も、戦後の沖縄返還も国際法上の根拠はない」「中国は沖縄に対する権利を放棄しない」という主張を繰り返している」(誌面)とのことだ。「中国共産党の沖縄に対する領土的野心を端的に表すものと言えよう」として、「最近も、人民日報系の機関紙に“琉球王国は、独立した中国の属国だった”とする論文が掲載された。これは将来に向けての一種のプロパガンダでしょう(軍事ジャーナリスト・世良光弘氏)」とある。
さらに、「中国が軍事力を増強する一方、小沢総理のもと日本の丸腰化が進んだとしたら、最悪の場合、沖縄本島以西の宮古島、石垣島、与那国島などが中国の“実効支配下に置かれてしまう事態も想定されます(同)」と。多くの良識の懸念を代表するかの指摘が紹介されている。世良氏によれば、「2012年には悲願の空母を最大4隻態勢で就航させ、九州南部から沖縄を経て台湾、南沙諸島にいたる『第一列島線』ばかりか、伊豆諸島からグアム、サイパン、パプアニューギニアに至る『第二列島線』にまで進出するにまで構想を持っている。この地域のシ―バランスが大きく崩れ、有事の際には原油の供給など日本のシーレーンが危機に瀕します」(同)とのことだ。
世良氏はやんわりと指摘されているが、小ブログもクリップさせていただいた通り、実際の人民解放軍の軍事的活動はすでに第二列島線を越えており、日太平洋を術中の収めようとするかの動きにあり、事態は深刻である。
----------
■ 主な関連記事:
・朝鮮人民主党 12 2010/06/27
・朝鮮人民主党 11 2010/06/24
----------
日本を壊す、特亜の「壊し屋」
小沢氏は、政界の壊し屋との異名を持つことは多くのみなさまがご存知のことかと思う。ご自身の立場についても新党を作っては壊し、また作ってはまた壊し、政党助成金の国庫未返納の疑惑とともに、個人資産への流用疑惑を雪だるま式に増大しつつ、いわば、積年の「政治(工作)と金」疑惑としてその性癖を問われて来た。
その政治工作の本質は、上記の、中国共産党の覇権意識を増長させ、沖縄を端緒に、日本列島全域にいたるまでを日本自治区化せしめんとする議員バッチを着けた対日政治工作員とみなして差し支えない。歴史的に、支那は朝鮮人を尖兵、壊し屋に遣う。その図式までもを想起させる存在である。いわば、ネットで小沢氏礼讃に明け暮れる“ファン”や茶坊主の類は、少なくとも同様のメンタリティにある、と認識して差し支えない。小沢氏は、日本国民の「味方」などではあり得ない。この日本を壊し、特亜の楽園へと変造しようとしている。そのためか、外国人参政権の実現に特に熱心であり、屈韓外交の上で、不遜にも時の陛下まで政治の具として利用するかの発言とスタンスが良識から問われている。
誌面には、百地章氏(日大教授)の、「小沢氏は今、内閣法制局長官を含めた官僚答弁の原則禁止を盛り込んだ国会法改正案を進めています。しかし、これは政治主導の名のもとに政治家による恣意的な憲法解釈を可能にするもので、外国人参政権を強引に成立させる下地作りにも見えます」、との指摘が紹介されている。そもそもが憲法違反の外国人参政権だが、特亜のメンタリティに満ちた“政治主導”のもと憲法解釈を強引に“合憲”へと導こうとする。そのスタンスを指摘されたものだが、時の陛下の「国事」行為に対する解釈を同様に行う可能性もまた否定できない。
万一、外国人参政権が法律化された後に危惧される諸点について、西村幸祐氏による解説が紹介されているが、発売中の誌面ゆえ、紹介はここまでとさせていただき、後の別稿でクリップさせていただきたい。民主党の代表がいずれの候補になるかは予測し得ないが、特に、小沢氏が代表となる場合は、検察審による「起訴相当」の議決がなされた場合も、政治(工作)の力によって、前言を覆す可能性も否定できないだろう。息を吐くように(国民に対して)嘘をつく。そのどこぞの国のメンタリティさながらの存在が、小沢一郎氏であり、朝鮮人民主党と揶揄(やゆ)される「そもものの」政党であることを、1人でもより多くの有権者が明確に知るべき時に来ている。良識の周知を。
平成22年9月12日
博士の独り言
----------
日本は毅然とあれ!
路傍の初秋(筆者)
----------