fc2ブログ

2014/11/12(水) 05:20:37 [おしらせ]

二十年、三十年後も「博士の独り言」は存在

 (挨拶前略) 10月23日から同28日かけて止むを得ない状況で「博士の独り言 II」の更新ができずにいましたが、29日に更新を再開しました。あるいは、お手許で忘れられた存在になっているのかもしれませんが、重要な問いかけを続けてまいります。

 また、賊らによるものでしょう。有志らの知らせにより、更新休止中に偽の「博士の独り言」が立ち上がろうとしていたことに気付きました。おそらく「博士の独り言」を語ってあらぬ方向への誘導を謀ろうとしていたものと思われます。以って、再開後に「博士の独り言」の永続的な存立を宣言しました。

 偽ブログの現出を防ぐためにも、今後折々の事情によって更新の間隔が空くような事態が有ろうとも、また間隔が長期に渡ることが有っても、ブログ自体は永続的に存在せしめる。また、今後、「博士の独り言 II」の続編の新設は、瑣末な身公認の教え子か縁筋に限ること。外部からの削除妨害などに対してもこれまでと同じく不変の是を以って回復、新設などに臨むことなど。この度、あらためて軌是を定めました。「事実」の問いかけ、「事実」の掘り下げ、検証に「時代」がどうの、「流行」に乗る乗らない云々は無関係です。

20141107001
路傍の朝霧(壁紙)(平成26年義広撮影)

----------

「チャンネル敷島」もこの先で

 設定と運営維持に必要最小限の財源を確保できた際に、かねてからの公約である「チャンネル敷島」を設置します。チャンネルとは謂え、先ずはホームページ型サイトを基本とする規模を限定したものになりますが、設置へ向けて鋭意尽力します。

 このやがての「チャンネル敷島」でも、日本伝統の一品の作り方や食の作法なども合せて紹介してまいります。末永く宜しくお願いします。

 親愛なる皆様のご自愛とご健勝、ご多幸を心よりお祈りいたします。 
-------
■ メルマガ「博士の独り言」 (平成26年11月5-6日号)より(加筆有り)
----------

日本は毅然とあれ!     

20141109006   
敷島の路傍にて(壁紙)(平成26年)義広撮影 敷島について
----------


スポンサーサイト



| HOME |