fc2ブログ

2013/05/22(水) 22:05:00 [皇室関連]

 
天皇陛下、田植えの儀に臨まれる

20130522001 
天皇陛下、皇居の水田で田植え
 天皇陛下は21日、皇居の水田で田植えを行われた。植えられたのは、陛下が種もみから育てたニホンマサリ(うるち米)とマンゲツモチ(もち米)の計70株。麦わら帽子に長靴姿の陛下は、水を張った田んぼに入り、腰を折って一株ずつ丁寧に植えられた。秋に収穫が行われ、新嘗祭などで供えられる。讀賣新聞Web) 平成25年5月21日付記事より
----------

敷島の豊穣と護国、弥栄を願われ

 陛下が本年の田植えの儀に臨まれた。麦藁帽子と長靴を着され、苗を一株ずつ丁重なご作法を以ってお植えになられた。この儀を遥かに拝し、敷島の豊穣と護国、弥栄を願う。その心を新たにさせていただく一人である。

 秋から冬にかけての、自然素材をもとにした堆肥の醸成に日数を要したが、ささやかな観察田数箇所においても、本年も重厚なる敷島の伝統研究の一つとして、相応しきと選抜させていただいた教え子二名と共に、多くを任せることにしながらも、同じく伝統の神事そのままにニホンマサリの苗の田植えと生育に謹んで臨ませていただく次第である。

 陛下益々のご健勝と本年の新嘗祭の盛大なることを願って止まない。

平成25年5月22日
----------


日本は毅然とあれ!  

20110421003  
敷島の桜花(筆者)
----------

Comment

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

トラックバックURLはこちら